研究助成
2022年度 ライフサイエンス研究助成
脳の単一学習則を実現する皮質-基底核回路の構成論的検証
研究題目 | 脳の単一学習則を実現する皮質-基底核回路の構成論的検証 |
---|---|
年度/助成プログラム | 2022年度 ライフサイエンス研究助成 |
所属 | 東京大学 定量生命科学研究所 高度細胞多様性研究センター 神経計算研究分野 |
氏名 | 船水 章大 |
キーワード | マウス / 意思決定 / 神経科学 / 機械学習 / Neuropixels |
研究結果概要 | ヒトや動物は,複数の行動戦略を使い分ける.行動戦略として,モデルフリー戦略や推論戦略,モデルベース戦略がある.本研究は,これらの行動戦略の神経基盤の検証で,感覚刺激から現在の状態を推定し,行動を決定する知覚意思決定課題を用いた.同課題で,頭部固定マウスは,音刺激の周波数 (低・高) に応じて,左右のスパウトを選択し,報酬の水を得た. まず,知覚課題時に,左右のスパウトから出る報酬量をバイアスさせた.また,音刺激の長い・短い試行を用意した.マウスは,報酬量と音長に応じて,選択行動を変化させた.行動課題時のマウスで,聴覚野・運動野・前頭葉の神経活動を電気生理計測した結果,皮質における音と行動の局所表現と,報酬の大域表現を発見した. 次に,各試行の音周波数を,遷移確率pで決定し,マウスの行動戦略を切り分けた.この課題時に,皮質・線条体の神経活動を計測した結果,脳における報酬予測の大域表現を発見した.さらに本研究は,行動戦略の学習則の神経基盤として,ドーパミンに注目し,マウスの腹側線条体のドーパミン変動を計測した.その結果,線条体のドーパミン変動が,学習段階で異なることを発見した. |
公表論文 |
-
研究助成対象者
データベース -
応募方法に
ついて -
初めての方はこちら
マイページを
取得する -
既にマイページを取得済みの方はこちら
マイページへ
ログイン
応募申請はマイページからお願いします。