研究助成
2022年度 医学系研究助成(臨床)
マイクロデバイス埋め込み型の薬剤徐放性治療用ソフトコンタクトレンズの開発
研究題目 | マイクロデバイス埋め込み型の薬剤徐放性治療用ソフトコンタクトレンズの開発 |
---|---|
年度/助成プログラム | 2022年度 医学系研究助成(臨床) |
所属 | 川崎医科大学 眼科学1 |
氏名 | 藤本 久貴 |
キーワード | ソフトコンタクトレンズ / ウォーターグラディエントテクノロジー / 薬剤徐放 / マイクロデバイス |
研究結果概要 | 疎水性・親水性双方の薬剤をソフトコンタクトレンズより徐放させる系を構築した。実際に薬剤を浸漬させた親水性および疎水性のコンタクトレンズを電気泳動ゲルおよびブタ角膜といったテスト素材に乗せ、放出される薬剤の動態を解析した。薬剤の徐放における半減期などをリパスジル塩酸塩水和物、およびY-27632といったRhoキナーゼ阻害薬において同定した。 またウォーターグラディエントテクノロジーを用いたシリコンハイドロゲルコンタクトレンズに対して薬剤を浸漬し、2種類の薬剤徐放における薬剤の動態を解析した。 |
公表論文 | A novel cultivated oral mucosal epithelial cell sheet transplantation (COMET) method using a commercially available regenerative product sheet originating from human ectopic autologous tissue. Ophthalmology Journal 8:126-130, 2023. Fujimoto H, Kiryu J. |
-
研究助成対象者
データベース -
応募方法に
ついて -
初めての方はこちら
マイページを
取得する -
既にマイページを取得済みの方はこちら
マイページへ
ログイン
応募申請はマイページからお願いします。