研究助成

2022年度 ビジョナリーリサーチ助成(スタート)

自己免疫疾患とCOVID-19の病態形成に関与する特異的T細胞・B細胞の追求 〜多疾患に共通する潜在的な治療標的の探索〜

研究題目 自己免疫疾患とCOVID-19の病態形成に関与する特異的T細胞・B細胞の追求 〜多疾患に共通する潜在的な治療標的の探索〜
年度/助成プログラム 2022年度 ビジョナリーリサーチ助成(スタート)
所属 九州大学 大学院歯学研究院 顎顔面腫瘍制御学分野
氏名 金子 直樹
キーワード 自己免疫疾患 / COVID-19 / 癌 / T細胞 / B細胞
研究結果概要 申請者らは、癌組織や自己免疫疾(IgG4関連疾患、シェーグレン症候群)患罹、COVID-19患臓器のscRNA-seqとTCR・BCR repertoire解析を行い、遺伝子発現様式について検討を行った。その後,顕著に浸潤していたT・B細胞のサブセットについて,末梢血と組織を用いてそれぞれflow cytometryと多重蛍光免疫染色により、その割合と局在について検討を行った。その結果、scRNA-seqとrepertoire解析において、CD8+ T細胞と共にCD4+ T細胞とB細胞の顕著な浸潤を認めた。特に,CD4+ T細胞の中では細胞障害活性を持つ特異なCD4+CTLs が,B細胞の中では抗体産生能を持つ特異なDN B細胞が,それぞれクローナリティーを持って浸潤していた。また、興味深いことに、それらのCD4+CTLsは免疫抑制に関するマーカーを発現しており、CD4+CTLsが多数浸潤している症例は、予後不良であることが明らかとなった。これらの結果により,癌や自己免疫疾患において特異なCD4+CTLsとDN B細胞が浸潤し、その免疫反応に関与することが示唆された。
公表論文 Expansion of CD4+ cytotoxic T lymphocytes with specific gene expression patterns may contribute to suppression of tumor immunity in oral squamous cell carcinoma: single-cell analysis and in vitro experiments. Front Immuno. 23(14):1305783.
Lijing Yan, Yuka Miyahara, Yuka Miyahara, Mizuki Sakamoto, Mizuki Sakamoto, Naoki Kaneko, Hu Chen, Junsei Sameshima, Hajime Kido, Shiho Yokomizo, Tomoki Sueyoshi, Haruki Nagano1, Yukiko Ohyama, Seiji Nakamura, Shintaro Kawano, Masafumi Moriyama. (2024): Possible involvement of Toll-like receptor 8-positive monocytes/macrophages in the pathogenesis of Sjögren’s disease. Front Immuno. 31(15): 1480675.