研究助成
2023年度 高等学校理科教育振興助成
ロボット開発によるSDGsなどの社会課題の解決を目指したSTEAM教育の推進と展開
研究題目 | ロボット開発によるSDGsなどの社会課題の解決を目指したSTEAM教育の推進と展開 |
---|---|
年度/助成プログラム | 2023年度 高等学校理科教育振興助成 |
所属 | 追手門学院大手前中高等学校 |
氏名 | 福田 哲也 |
キーワード | SDGs / STEAM教育 / ロボットサイエンス教育 / デザイン思考 |
研究結果概要 | 追手門学院大手前中高等学校では、ロボットづくりやプログラミング活動に興味のある生徒が、SDGsなどの社会課題に向き合い、ロボット開発による解決を目指して取り組んでいる。20023年度は、中高合わせて50名の生徒が20のチームに分かれ、生徒自ら構想する課題解決のためにロボットをつくった。1つの同じ課題を全員で取り組む活動とは違い、活動が多岐にわたるために、運営や指導も大変ではあるが、生徒がつくりたいという「願い」や「思い」を大切にすることにより、より高度な教育実践に繋がり、ロボコン世界大会で入賞するなど、大きな成果を残すことができた。顕著な成果を次に記す。 ・World Robot Olympiad ロボコン全国大会 優秀賞 ※日本代表チームに選抜 ・World Robot Olympiad ロボコン世界大会(パナマ) 8位 ・2024 STREAM ロボットチャレンジコンテスト 最優秀賞 ・情報処理学会主催 中高生情報学研究コンテスト全国大会 奨励賞 ・2024 STEAM Japan Award 特別賞(日産財団賞) |
公表論文 | World Robot Olympiad ロボコン全国大会 Future Innovators部門 レポート |
-
研究助成対象者
データベース -
応募方法に
ついて -
初めての方はこちら
マイページを
取得する -
既にマイページを取得済みの方はこちら
マイページへ
ログイン
応募申請はマイページからお願いします。