研究助成

2021年度 研究助成対象者

医学系研究助成
がん領域(基礎)

氏名 所属機関 職位 研究題目 結果報告
安藝 翔 東京大学先端科学技術研究センター ニュートリオミクス・腫瘍学分野 大澤研 特任助教 ミトコンドリアダイナミクスを制御する新規がん治療法の開発

有り

浅田 健 理化学研究所 革新知能統合研究センター がん探索医療研究チーム 研究員 Pan-negative 肺がん症例における特異的な signature 探索とマルチオミックス解析を用いたがん分子メ カニズムの解明

有り

飯塚 大輔 量子科学技術研究開発機構 放射線医学総合研究所 放射線影響研究部 発がん動態研究グループ 研究統括 微小炎症を発端とする乳腺発がんの包括的理解

有り

植田 航希 福島県立医科大学 輸血・移植免疫学講座 講師 前白血病病変から急性白血病への進展機序の解明と進展を予防する治療の開発

有り

嬉野 博志 佐賀大学 医学部 血液腫瘍内科 病院講師 慢性骨髄性白血病(CML)治癒を目指したCML幹細胞をターゲットとした新規DNAメチル化阻害剤併用治療戦略

有り

大橋 圭明 岡山大学病院 呼吸器・アレルギー内科 研究准教授 REIC遺伝子発現アデノウイルスベクターによるEGFR肺癌に対する革新的腫瘍免疫療法の開発

有り

尾上 耕一 名古屋大学 医学系研究科 分子腫瘍学 助教 がん細胞における高頻度なイントロン内ポリアデニル化の発生要因の解明

有り

越智 陽太郎 京都大学大学院 医学研究科 腫瘍生物学 特定助教 骨髄性腫瘍における転写異常の包括的解析

有り

加藤 真一郎 名古屋大学 大学院医学系研究科 分子細胞免疫学 特任助教 長鎖非コードRNAの機能解析に基づく細胞系譜特異的ながん増殖制御機構の解明

有り

川内 大輔 国立精神・神経医療研究センター 病態生化学研究部 細胞生化学研究室 室長 小児脳腫瘍におけるSRCシグナルによる発がん機構の解明とそれを基盤とした新規治療法の開発

有り

北島 正二朗 慶應義塾大学 先端生命科学研究所 特任講師 細胞分裂制御によるがん幹細胞分化誘導メカニズムの解明

有り

栗本 遼太 東京医科歯科大学 医歯学総合研究科 システム発生・再生医学分野 助教 RNA階層におけるzinc-finger遺伝子による腫瘍病態解明と創薬基盤の確立

有り

小金澤 紀子 群馬大学  大学院医学系研究科 薬理学 助教 超解像STED顕微鏡によるトンネルナノチューブ形成の分子機序の研究; 悪性脳腫瘍の治療抵抗性の克服を目指して

有り

小森 忠祐 和歌山県立医科大学 解剖学第二講座 准教授 NAFLD/NASHを基盤とした肝癌の発症機序の解明と治療への応用

有り

古屋 淳史 国立がん研究センター研究所 分子腫瘍学分野 主任研究員 マルチオミクス技術を駆使したB細胞リンパ腫特異的PD-L2バリアントの発現制御機構および生物学的意義の解明

有り

齋藤 敦 広島大学 大学院 医系科学研究科 分子細胞情報学 准教授 小胞体局在転写因子OASISを介したp53非依存的癌治療戦略の構築

有り

末永 雄介 千葉県がんセンター 研究所 発がん制御研究部 研究員 ヒトにのみ存在するがん遺伝子NCYMによる細胞死抑制機構の解明

有り

高橋 良太 東京大学 保健・健康推進本部 助教 癌の微小環境における機能解析に立脚したVCAM-1標的療法の確立

有り

谷山 大樹 広島大学大学院 医系科学研究科 分子病理学 助教 消化管癌の抗癌剤耐性オルガノイドの樹立とその解析による個別化医療の確立
常松 貴明 徳島大学大学院 医歯薬学研究部口腔分子病態学分野 助教 Aurora-Bを介した新たな幹細胞制御機構の解明とそのがん幹細胞研究への応用による新規治療法の開発

有り

中田 知里 大分大学 医学部 腎泌尿器外科学講座 特任助教 腎淡明細胞癌で異常発現するmiR-210の生物学的機能の解析~miR-210はエネルギー代謝の変動を介して細胞増殖・分化を制御しうるか?~

有り

中村 康平 熊谷総合病院 産婦人科 医員 全エクソン解析を用いた類内膜癌、明細胞癌の内膜症起源説に基づく発癌機序の解析

有り

中本 晋吾 千葉大学医学部附属病院 消化器内科 助教 肝癌における可溶性MHC-クラスI関連鎖A分子の制御機構の解明と、その応用による革新的発癌抑止法の開発

有り

中山 寛尚 広島国際大学 保健医療学部 医療技術学科 臨床検査学専攻 講師 軸索誘導因子netrin-1を標的とした新たな大腸癌評価・診断法の開発

有り

仁科 惣治 川崎医科大学 肝胆膵内科学 准教授 腫瘍局所で光温熱効果を発揮する次世代型薬物送達システムの開発

有り

林 玲匡 杏林大学 医学部病理学教室 講師 空間的遺伝子発現解析を用いた膵癌の不均一性と偏在性の探索

有り

林 康貴 神戸医療産業都市推進機構 先端医療研究センター 血液・腫瘍研究部 特任研究員 造血不全の原因となる間葉系幹細胞亜集団の解析

有り

平松 由紀子 京都大学 大学院医学系研究科消化器内科学講座 医員 新規大腸がん治療法開発にむけた腸腫瘍におけるARID1Aの機能解析

有り

平山 真弓 熊本大学大学院生命科学研究部臨床病態解析学講座 (熊本大学病院中央検査部) 医員 RNAヘリケースDDX41の遺伝子変異がRNAスプライシング複合体・RNAポリメラーゼⅡの連携喪失により造血不全を発症させる機序の解明

有り

藤原 英晃 岡山大学病院 血液・腫瘍内科 助教 低酸素誘導因子による腸管低酸素環境の維持及び組織寛容性導入に着目した移植片対宿主病の新規予防・治療法の開発

有り

平島 一輝 岐阜大学 連合創薬医療情報研究科 寄附講座 紅豆杉研究室 特任助教 高活性ミトコンドリア呼吸鎖複合体I阻害剤であるネオペタシンの標的分子の同定

有り

星居 孝之 千葉大学大学院医学研究院 分子腫瘍学 講師 エピゲノム制御と新生RNAの連動を介したがん進展機構の解明

有り

堀江 真史 大阪大学 医学系研究科 ゲノム生物学講座 がんゲノム情報学教室 准教授 臓器横断的マルチオミックス解析による神経内分泌腫瘍におけるエピゲノムと転写制御の全容解明

有り

堀口 晴紀 熊本大学大学院 生命科学研究部 分子遺伝学講座 特任助教 がん細胞–微小環境間シグナルクロストークによる腫瘍免疫制御メカニズムの解明

有り

本田 諒 岐阜大学 大学院連合創薬医療情報研究科(医療情報学専攻・生命情報研究領域) 助教 活性型KRASを特異的に分解・修飾する酵素の開発

有り

町谷 充洋 国立がん研究センター研究所 がん幹細胞研究分野 研究員 リン酸化hTERTが相分離されるメカニズムの解明

有り

松村 繁 名古屋大学 大学院医学系研究科癌免疫治療研究室 特任講師 腫瘍溶解性ネオアジュバント細胞による新規癌免疫治療法の開発

有り

三橋 里美 東京医科歯科大学難治疾患研究所 ゲノム応用医学研究部門・ゲノム機能多様性分野 准教授 ナノポア・ロングリードシークエンスによるマイクロサテライト不安定性の解析

有り

望月 麻衣 宮城県立がんセンター研究所 がん幹細胞研究部 研究員 Bi-functional RNA によるがん幹細胞維持機構の解明

有り

谷貝 知樹 東北大学加齢医学研究所 生体代謝制御学分野 助教 NRF2活性化型肺癌細胞と癌微小環境における細胞外小胞を介した癌増悪化メカニズムの解明

有り

山田 幸司 東京慈恵会医科大学 医学部生化学講座 講師 肝がんにおける型破り分泌の分子機構の解明

有り

横山 隆志 国立大学法人 山梨大学 医学部 大学院総合研究部 医学域 生化学講座第2教室 特任助教 TRIB1によるMAPキナーゼ経路とEMT関連遺伝子の転写活性化を介したがん進展メカニズムの解明

有り

吉野 優樹 東北大学 加齢医学研究所 腫瘍生物学分野 助教 ATF1結合ペプチドを用いた抗がん薬耐性の克服

有り

王 秀鵬 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 健康医工学研究部門 生体材料研究グループ 主任研究員 光増感とin situワクチンを一体化したがん光免疫治療薬の開発

有り

医学系研究助成
がん領域(臨床)

氏名 所属機関 職位 研究題目 結果報告
青木 一成 京都大学ウイルス再生医科学研究所 幹細胞遺伝学 助教 CXCL12-CXCR4軸による多発性骨髄腫細胞制御に必須の細胞内分子の網羅的探索とin vivo機能解析

有り

安藤 幸滋 九州大学大学院 消化器・総合外科 併任講師 血中遊離消化器がん細胞の新規かつ確実な回収法の開発および治療への応用

有り

糸永 英弘 長崎大学原爆後障害医療研究所 原爆・ヒバクシャ医療部門血液内科学研究分野(原研内科) 客員研究員 JAK2-V617F変異陽性骨髄性腫瘍におけるCARM1阻害剤とJAK2阻害剤の併用療法の開発

有り

大石 直輝 山梨大学 大学院総合研究部医学域人体病理学講座 講師 Super-enhancerに注目した節外性NK/T細胞リンパ腫の統合分子プロファイリングと予後層別化モデルの確立

有り

小倉 浩一 国立がん研究センター中央病院 骨軟部腫瘍科 医員 Ewing肉腫におけるERF変異の機能解析および治療標的の探索

有り

笠島 裕明 大阪市立大学 大学院医学研究科外科癌分子病態制御学 研究員 抗原提示性癌関連線維芽細胞が腫瘍免疫に及ぼす影響の解析と大腸癌免疫治療への応用

有り

加藤 侑希 日本大学 医学部 機能形態学系 生体構造医学分野 助教 婦人科癌の早期診断を可能にする脂質代謝バイオマーカーの開発

有り

河嶋 厚成 大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学講座(泌尿器科学) 助教 血液内細菌叢ならびに細菌叢関連代謝情報に注目した尿路上皮癌新規診断薬の開発

有り

菊繁 吉謙 九州大学病院 遺伝子細胞療法部(九州大学大学院 病態修復内科) 講師 フォスファチジン酸合成経路を標的としたヒト白血病幹細胞根絶のための新規治療法の構築

有り

岸本 曜 京都大学 大学院医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 助教 マルチオミクスアプローチによる喉頭癌発症機序の解明

有り

木瀨 康人 大阪大学 大学院医学系研究科 産科学婦人科学教室 助教 同所移植PDXマウスモデルとRNAseq/ATACseqを用いたARID1A変異婦人科がんへの新規分子標的薬併用療法の有効性と作用機序の解明

有り

狛 雄一朗 神戸大学大学院 医学研究科病理学講座病理学分野 准教授 癌細胞と間質細胞との3次元共培養による食道扁平上皮癌微小環境の解析

有り

柴原 一陽 北里大学 医学部脳神経外科 講師 膠芽腫剖検脳を用いた腫瘍死に導く分子基盤の解明

有り

玉利 慶介 大阪大学大学院 医学系研究科放射線治療学教室 助教 血中exosomal PD-L1による臓器横断的な癌の放射線治療効果予測に関する検討

有り

田村 彰広 兵庫県立こども病院 血液腫瘍内科 医長 単球/マクロファージの不均一性に着目した神経芽腫の病態解明

有り

内木 拓 名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野 講師 前立腺癌における細胞間コミュニケーション機構を介した進展機序の解明とマイクロRNAステータスに基づいたリスク分類の樹立

有り

丹羽 直也 慶應義塾大学 医学部泌尿器科学教室 非常勤講師 アンメットメディカルニーズを克服するBCG抵抗性膀胱がんのシングルセル解析

有り

橋本 浩平 公益財団法人がん研究会 がん研有明病院 呼吸器センター外科 副医長 肺癌手術における革新的術中診断方法の開発

有り

長谷川 佳那 九州大学大学院歯学研究院 口腔顎顔面病態学講座 口腔病理学研究分野 助教 Hippoシグナルに注目した口腔上皮内癌の発生メカニズムの解明―細胞異型を誘導する因子の同定―

有り

濵田 毅 東京大学医学部附属病院 消化器内科 助教 分子病理学的サブタイプに基づいた喫煙と膵癌患者の予後の解析

有り

福岡 講平 埼玉県立小児医療センター 血液・腫瘍科 医長 5歳未満発症中枢神経胚細胞腫の分子遺伝学的解析

有り

福本 毅 神戸大学 医学部附属病院皮膚科(大学院医学研究科内科系講座皮膚科学分野) 助教 がん代謝のエピゲノム制御に着目した新規治療戦略の開発

有り

前田 亮 宮崎大学 外科学講座(呼吸器乳腺外科) 講師 肺組織微小環境が肺がん術後の再発に及ぼす影響

有り

松田 諭 慶應義塾大学 医学部 外科学(一般・消化器) 助教 食道癌における宿主と腫瘍の双方向評価による腫瘍モニタリングシステムの確立と炎症凝固異常のメカニズム解明を介した新規治療開発

有り

三宅 智博 大阪大学大学院医学系研究科 乳腺内分泌外科 助教 ER陽性HER2陰性乳癌のセンチネルリンパ節転移関連microRNA発現解析に基づく再発予後予測への応用とその役割の解明

有り

武者 篤 群馬大学 重粒子線医学推進機構・重粒子線医学研究センター 助教 放射線性口腔粘膜炎の発症予測情報共有による新規介入方法の開発

有り

由雄 祥代 国立国際医療研究センター 肝炎・免疫研究センター 肝疾患研究部 肝疾患先端治療研究室長 切除不能進行肝がん患者における治療効果予測バイオマーカーの構築と新規免疫抑制機構の解明

有り

渡辺 亮 群馬大学大学院医学系研究科 総合外科学肝胆膵外科 助教 疲弊化CD8T細胞の免疫チェックポイント分子発現スイッチングにおける制御性T細胞の役割解明に基づく革新的腫瘍免疫療法の開発

有り

医学系研究継続助成
がん領域(基礎)

氏名 所属機関 職位 研究題目 結果報告
籠谷 勇紀 愛知県がんセンター研究所 腫瘍免疫応答研究分野 分野長 細胞傷害性T細胞に対する抵抗性に関わるがん細胞の特性に着目したがん免疫療法の改良開発

有り

合山 進 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 先進分子腫瘍学分野 教授 RUNX1-STUB1 PROTACsの作製と治療応用

有り

櫻井 雅之 東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 櫻井研究室 専任講師 RNA・DNA編集によるゲノム安定性制御

有り

佐々木 克博 京都大学 大学院医学研究科・細胞機能制御学 講師 直鎖状ユビキチン鎖生成亢進に基づく腫瘍形成及び免疫逃避機構の解明

医学系研究継続助成
がん領域(臨床)

氏名 所属機関 職位 研究題目 結果報告
後藤 和人 九州大学病院 検査部 助教 骨髄性白血病に対するミトコンドリアをターゲットとした新薬開発

有り

仙谷 和弘 広島大学 大学院医系科学研究科・分子病理学 講師 超保存領域T-UCRによる癌の分子機構の解明と組織heterogeneityの検討
田宮 大也 地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター 整形外科 副部長 フェロトーシスにおけるSHARPINおよびPRMT5の機能解析

有り

中村 光宏 京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻 総合医療科学コース 情報理工医療学講座 医学物理学分野 准教授 早期肺癌に対する定位放射線治療成績向上を目的としたRadiomics特徴量に基づく遠隔転移予測モデルの構築

有り

牧野 知紀 大阪大学大学院医学系研究科外科学講座 消化器外科学II 助教 食道癌・胃癌に対する新規免疫複合療法確立のための腫瘍微小免疫環境の解明

有り